関係者とつながるStakeholders network 人と人、組織と組織のつながりで災害廃棄物の対策・処理を進める

リレー寄稿

サンプル画像1
災害に対応していくためには、人のネットワークづくりが欠かせません。
混乱する災害非常時に役割を果たすのが、信頼できる者同士のつながり、ネットワークなのです。東日本大震災時には、「きずな」の大切さが浮き彫りになりました。そこで、本サイトでは災害廃棄物対策に関係する方々のつながりを辿って、リレー方式で連載していくコーナーを設けています。執筆者には災害廃棄物対策への関わりや思いをご披露いただくとともに、繋がりのある次の執筆者を紹介いただきながら連載記事を構成していきたいと思います。そして、本プラットフォームの下に関係者のネットワークが醸成されていくことを期待します。

大迫政浩(2017年10月31日掲載)

行政系

リレー寄稿_瀬古智秀
瀬古智秀(せこともひで)氏 NEW
南伊勢町 環境生活課 課長(三重県出身)(2023/2/28掲載)
詳細を見る
リレー寄稿_竹本啓助
竹本啓助(たけもとけいすけ)氏 
熊本市 環境局 資源循環部 環境施設課 技術参事(熊本県出身)(2022/12/27掲載)
詳細を見る
風間智明
風間智明(かざまともあき)氏 
信濃町 建設水道課(長野県出身)(2022/8/31掲載)
詳細を見る

研究者系

リレー寄稿_遠藤和人
遠藤和人(えんどうかずと)氏
国立環境研究所 福島地域協働研究拠点 廃棄物・資源循環研究室 室長(東京都出身)(2023/1/31掲載)
詳細を見る
リレー寄稿_中野正樹
中野正樹(なかのまさき)氏 
名古屋大学大学院 工学研究科 土木工学専攻 教授(神奈川県出身)(2022/11/30掲載)
詳細を見る
高井敦史(たかいあつし)
高井敦史(たかいあつし)氏
京都大学大学院地球環境学堂 准教授 (兵庫県出身)(2022/9/30掲載)
詳細を見る

支援者団体系

リレー寄稿_谷田将拓
谷田将拓(たにだまさひろ)氏
株式会社谷田建設 代表取締役社長(佐賀県出身)(2022/10/31掲載)
詳細を見る
noimage
釜崎清徳(かまさききよのり)氏
株式会社三協環境開発 専務取締役(佐賀県出身)(2022/7/29掲載)
詳細を見る
noimage
石坂広徳(いしざかひろのり)氏
有価物回収協業組合石坂グループ 本部長(熊本県出身)(2022/5/31掲載)
詳細を見る
スマートフォン用ページで見る