関係者とつながるStakeholders network 人と人、組織と組織のつながりで災害廃棄物の対策・処理を進める

リレー寄稿

サンプル画像1
災害に対応していくためには、人のネットワークづくりが欠かせません。
混乱する災害非常時に役割を果たすのが、信頼できる者同士のつながり、ネットワークなのです。東日本大震災時には、「きずな」の大切さが浮き彫りになりました。そこで、本サイトでは災害廃棄物対策に関係する方々のつながりを辿って、リレー方式で連載していくコーナーを設けています。執筆者には災害廃棄物対策への関わりや思いをご披露いただくとともに、繋がりのある次の執筆者を紹介いただきながら連載記事を構成していきたいと思います。そして、本プラットフォームの下に関係者のネットワークが醸成されていくことを期待します。

大迫政浩(2017年10月31日掲載)

行政系

リレー寄稿_江角 健
江角 健(えずみ けん)氏

出雲市環境エネルギー部 環境施設課 課長補佐(島根県出身)(2025/2/28掲載)

詳細を見る
リレー寄稿_大田健介
大田健介(おおたけんすけ)氏

島根県隠岐保健所環境衛生課 係長(島根県出身)(2024/12/27掲載)

詳細を見る
リレー寄稿_中安秀夫
二村 崇(にむら たかし)氏

豊川市産業環境部清掃事業課 課長(愛知県出身)(2024/11/29掲載)

詳細を見る

研究者系

リレー寄稿_森 朋子
森 朋子(もり ともこ)氏NEW
東京都市大学環境学部環境経営システム学科 准教授(香川県県出身)(2025/3/31掲載)
詳細を見る
リレー寄稿_水田圭一
水田圭一(みずたけいいち)氏
富山県環境科学センター 主任研究員(富山県出身)(2024/9/30掲載)
詳細を見る
リレー寄稿_大峰 聖
宮脇健太郎(みやわきけんたろう)氏
明星大学理工学部 教授(東京都出身)(2023/8/31掲載)
詳細を見る

支援者団体系

リレー寄稿_瀬戸口正海
瀬戸口正海(せとぐちまさみ)氏

鹿島環境エンジニアリング株式会社 最終処分場エコアくまもと事業所
プラントマネージャー(鹿児島県出身)(2025/1/30掲載)

詳細を見る
リレー寄稿_大賀 実
大賀 実(おおが みのる)氏

一般社団法人千葉県産業資源循環協会 副会長
災害廃棄物対策委員会 委員長
高俊興業株式会社 取締役専務執行役員(山口県出身)(2024/8/30掲載)

詳細を見る
リレー寄稿_山下栄
山下 栄(やました ほまれ)氏

一般社団法人 宮崎県産業資源循環協会(宮崎県出身)(2024/3/29掲載)

詳細を見る
スマートフォン用ページで見る