平時の対策を知る一覧

2023年2月28日
【連携・啓発】に「寄稿:岡山県における災害への備え ~災害廃棄物仮置場設置訓練モデル事業~」を追加しました。
2023年2月28日
【災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体】に5自治体(【新規5】青森県外ヶ浜町、岩手県八幡平市、茨城県下妻市、東京都中央区、兵庫県豊岡市)を追加しました。
2023年1月31日
【災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体】に8自治体(【新規6】北海道小樽市、北海道北見市、東京都台東区、京都府城陽市、福岡県大野城市、大分県佐伯市【改訂等2】愛媛県、宮崎県宮崎市)を追加しました。
2023年1月10日
コンテンツ一覧(簡易検索機能付き)を追加しました。
2022年12月27日
【災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体】に2自治体(【新規2】埼玉県富士見市、岐阜県輪之内町)と「災害時ごみ出しハンドブック(埼玉県富士見市)」を追加しました。
2022年11月30日
【災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体】に7自治体(【新規6】福島県南会津町、茨城県結城市、岐阜県御嵩町、岡山県里庄町、岡山県矢掛町、鹿児島県霧島市【改訂等1】香川県高松市)を追加しました。
2022年10月31日
【災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体】に6自治体(【新規5】北海道富良野市、岩手県矢巾町、愛媛県砥部町、高知県いの町、佐賀県唐津市、【改訂等1】愛知県)を追加しました。
2022年9月30日
【連携・啓発】に「倉敷市における災害廃棄物処理ネットワーク構築への取り組みについて~民間企業やボランティア団体との連携を目指して~」を追加しました。
2022年9月30日
【災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体】に5自治体(【新規5】茨城県笠間市、栃木県鹿沼市、千葉県浦安市、岐阜県北方町、新潟県魚沼市)を追加しました。
2022年8月31日
【災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体】に6自治体(【新規5】栃木県足利市、群馬県前橋市、埼玉県飯能市、東京都中野区、山梨県南アルプス市、【改訂等1】静岡県浜松市)を追加しました。
2022年7月29日
【災害廃棄物処理計画に取組んでいる自治体】に6自治体(【新規4】青森県南部町、山形県白鷹町、東京都東大和市、神奈川県愛川町、【改訂等2】神奈川県横須賀市、静岡県沼津市)を追加しました。
2022年6月30日
【災害廃棄物処理計画に取組んでいる自治体】に【改訂等1】徳島県を追加しました。
2022年6月27日
災害廃棄物情報プラットフォームをリニューアル公開しました
2022年5月31日
【災害廃棄物処理計画に取組んでいる自治体】に3自治体(【新規2】埼玉県桶川市、埼玉県小川町、【改訂等1】新潟県上越市)を追加しました。
スマートフォン用ページで見る